ドリームジャンボ宝くじを買う方がいい?それとも買わない方がいい?

管理人は20代の頃、何年かは宝くじを買っていました。
「宝くじ。それを買わなきゃ当たらない。」と思っていたから。
宝くじを買うとしても、10枚で3,000円。まあ、お布施みないなもの。300円が当たったことはありました。
しかし、今は宝くじを買うことはありません。
ドリームジャンボ宝くじが当たる確率は「1/10,000,000」とも言われます。
これは、不幸にも、雷に打たれて亡くなってしまう確率と同等だそうです。
「1/10,000,000」の確率と言われても、ピンと来ません。しかし、雷に打たれて死亡する確率が高いか低いかは、言うまでもありません。分かりますよね。
もちろん、一生のうちに雷に遭遇することは何回もあります。しかし、その雷に打たれて死亡する確率は、とてつもなく低いことは想像に難くありません。
もちろん、ドリームジャンボ宝くじを買わなければ、当たりません。
しかし、奇跡を夢見て宝くじを買い続けるかどうかは、人それぞれの考え方。
ギャンブルの世界で、確実に儲かるのは胴元だけ。
自分は宝くじの類がアホらしく思い、20代で宝くじから卒業しました。ですから、宝くじが当たったことは1度もありません。
お布施をするなら、ちゃんと考えた方がいいと思うので。
それ以降、毎年、神社に初詣へ出かけた際、お賽銭とお守り(車用の交通安全お守りと自分用のお守り)の購入に使うようになりました。
こんにちは。
雷に打たれる確率と同等であれば。。。
考えればすぐにわかりますね。
良いか悪いかは人それぞれの考え方次第ですね(^^)