アーカイブ:2014年 1月
目黒区のダイエー碑文谷店(現イオンスタイル碑文谷)に足を運ぶ

管理人が20代前半の頃、東京の目黒区で生活していたこともあり、時々、目黒通り沿いのダイエー碑文谷店に足を運んだ記憶があります。東急東横線の学芸大学駅や都立大学駅の周辺だけでも、生活必需品はひと通り揃います。ダイエーに行けば、ワンスト…
詳細を見る神社の正しい参拝作法、仕方-YouTube動画で2分17秒で学べる

初詣を含む、神社での正しい参拝方法を知らない人が多いと思います。管理人もその一人でした。神社によっては、御手洗に参拝方法が書かれていることがあります。神社の参拝方法(一)御手洗(みたらし)神社の鳥居で…
詳細を見るじゃんけんの”最初はグー”を生み出した発案者は志村けん氏か!?

老若男女を問わず、複数人でじゃんけんする際、「最初はグー」の合言葉は全国共通ではないでしょうか。最初はチョキでもパーでもなく、やっぱりグーなのです。なぜ、最初はグーなのか疑問を持つ方がいることでしょう。その答えが日本テレビで放映され…
詳細を見る2014年、肉親者が乳癌ステージ4末期で入院-胸水が溜まる状態

2014年1月、私の姉が末期がんで病院に入院しました。2011年、私の姉は体調不良から、東京都内のとある病院の門を叩きました。診断の結果は乳癌。病院の担当医から胸部がん細胞の摘出手術を勧められ、その後、姉は手術を受けたのです…
詳細を見る機械式腕時計のワインディングマシーン/ウォッチワインダー買い替え

管理人は自動巻き機能を内蔵する機械式腕時計のために、ワインディングマシーンを使っています。機械式腕時計と聞くと高級なイメージがあるかもしれません。私が愛用している機械式腕時計のブランドはオリエントORIENT。これは、普通のクオーツ…
詳細を見る謹賀新年2014、西伊豆で新春を迎える

今年は西伊豆の民宿で元旦を迎えました。遥か遠い昔、伊豆は太平洋に浮かぶ島であったと言われます。フィリピン海プレート上の島がプレートテクトニクスによって、じわじわと動き続けて本州にぶつかってドッキングしたのが伊豆半島。&nbs…
詳細を見る